K&K Blog

K&K Blog

3児の母かなこです♩2015.11長男👦2017.12長女👧2020.04次女👶長女はダウン症。合併症有り。これからも一定数で生まれてくるであろう疾患をもった子や、その家族の方に「大丈夫だよ!こんなに元気に幸せいっぱいに過ごしてるよ!」との姿を見せれる家族になっていきたいです。

一歳でもお片付けはできる



みなさん、子供と一緒にお片付けしてますか(^^)?

 

わたしはひでくんが1歳になる前から

お片付けの歌を歌いながらおもちゃを片付けていました。

 

 ♪おかたづけのうた【お家でお子さんと笑顔になれる1000の遊び方!】 - YouTube

 

 

1歳を過ぎたあたりから歌を歌うと積み木を積み木入れに入れてくれるようになり、

今では

絵本は絵本棚に。

ボールはボール置き場、

ヘルメットはヘルメット置き場、

ぬいぐるみはぬいぐるみ置き場、

BRIOのレールセットは専用箱に。

 

わたしが驚くほど置き場所を覚えていて、

歌を歌わなくても「お片付けしてー」と声をかけるともとの位置に戻してくれるようになりました。

 

ゴミを「ポーイして」と言うとゴミ箱のところまで行って「ポー」と捨ててくれます。

 

 

子供にとっては、位置が決まっていることが大切。

 

保育園、幼稚園もそうですけど、ちゃんとそれぞれの子の荷物置き場があって、道具置き場も決まってますよね。

 

ラベリングしてあげるのもオススメ。

大人もそうですが出来ればアクション数が少ないのがいいですよね。

 

 

我が家の玩具棚はオープン。

絵本棚も表紙が見えることで子供が全部取り出さなくてもお気に入りの絵本が取り出せて、片付けもしやすいです。

 
f:id:k17k24:20170303234226j:image


f:id:k17k24:20170303234247j:image


f:id:k17k24:20170303234316j:image

おもちゃ置き場はあちこちにつくらず1箇所。

 

これもポイント。

すべてのおもちゃはここに戻せばOKとしてます。

 

片付け=部屋をキレイにする。

じゃなくて!

おもちゃをお家に返してあげる。

 

そんな感覚です。

 

 

そして出来たらハイタッチ。

 

 歌は

さぁさ皆でお片付けを

 

ママとひでくんでお片付け

今日も上手にお片付け

などにもアレンジしてます。

 

絵本シリーズ第6弾

月始めに借りたもの。


f:id:k17k24:20170225115540j:image

 

だれのこえ

にゃーご

だれのこえ?

けろけろけっけ

だれのこえ?

めーめー

だれのこえ?

 

と続きます。

この鳴き声=この動物って、こうやってつながって覚えていくんだなぁと学べます。

 

だれのこえ? (はじめてのぼうけん 8)

だれのこえ? (はじめてのぼうけん 8)

 

 

 

うんちだよ

パラパラパラ

いもむしのうんち

コロコロコロ)))))

うさぎのうんち

ボットン

いぬのうんち

 

と続いて人のうんちにいきます。

トイレトレーニングの一環で読み始めました

 

 

うんちだよ (はじめてのぼうけん)

うんちだよ (はじめてのぼうけん)

 

 

ごろんごろん

だんごむしが

ごろごろごろん

かめさんが

ごろん、、、おきられない〜

赤ちゃんがごろーんごろん

 

と続きます。

この本でひでくんいろんなごろごろを覚えました(^^)

 

ママがお手本ででんぐり返しをやってみせてるのでそのうちできるようになるかな♡

やろうとして足の間から顔を出すようにはなりました。 

 

ごろんごろん (はじめてのぼうけん 6)

ごろんごろん (はじめてのぼうけん 6)

 

 

ごあいさつ

 

おはようございます

こんにちは

いってきます

いただきます

ごちそうさま

さようなら

ただいま

おやすみなさい

 

一日の中で使う挨拶が朝から夜になる流れの中で出てきます。

挨拶するたびひでくんはペコペコ頭をさげます。

 

ごあいさつ

ごあいさつ

 

 

でんしゃごっこ

でんしゃでーす

のりませんかぁ

のりまーす!のせてくださーい!

と次々と動物たちが乗ってきます。

 

満員になった時にきたカラスさんの乗る場所が面白い(^^)

 

 

おっととっと

 

積み木がバランスを崩すとどうなるのかがわかります。

おっととっとよっととっと、

ぎっこばっこ、

ぴっとしゃんと、

あっとよっと、

いろんな音で表現されたおっととっとが面白いです

 

 

 

先週もまた借りているので、またそのうち絵本の紹介させてもらいます。

 

第五弾まではこちら

絵本シリーズ第5弾 - K&K Blog

今年も絵本とともに - K&K Blog

新しい絵本との出会い - K&K Blog

1歳 おすすめ絵本 - K&K Blog

おやすみ前にもおすすめの絵本【いいきもち】 - K&K Blog

節分の日。親子で作ろう!折り紙でかわいい鬼を作って子どもも大喜び!!

遅すぎる投稿ですが、今年の節分の折り紙は鬼を折ってみました。


f:id:k17k24:20170225115041j:image

折り方はこちらでお世話になりました!

折り図

もうすぐひな祭り。

今年は何をしようかな

 

 

以前のひな祭りでは起き上がりこぼしを折り紙で着飾りました。

季節の箸置き〜折り紙でひな祭り〜 - K&K Blog

我が家のビン収納。Seriaのシンプルストックボトル

珍しく100均商品で気に入ってるものがあります。

 

Seriaのシンプルストックボトル。Lサイズ。


f:id:k17k24:20170223111726j:image

後の列、中身見えなくてすいません。

 

いれてるもの

前列左から

重曹

昆布

ひでくんおやつ

 (今までしょっちゅう割れてしまっていたおやつ。このおかげでキレイなまま保存ができる事に♡)

 

後列左から

大人おやつ

(この中にはいるだけしか買わないように意識してます!)

麦茶

ほうじ茶

紅茶

 

お茶類は季節によって

麦茶、ほうじ茶、黒豆茶ルイボスティー、玄米茶などなど変わります。

 

 

このシンプルストックボトルは他のサイズもあります。

 

蓋にはそれぞれ転写シールをしてお気に入りに。

 転写シール 【第4弾】 ビン - K&K Blog

 

洗剤も使いやすく収納する - K&K Blog

 

まだまだいろんなもの入れられそう(^^)

うめまつり

先週末、うめまつりに参加してきました。


f:id:k17k24:20170220212235j:image

季節のおでかけ。

 

妹が週末泊まりに来てくれて、ひでくんと遊んでくれました。

 

f:id:k17k24:20170220212258j:image

 


f:id:k17k24:20170220212325j:image

 


f:id:k17k24:20170220212431j:image

 


f:id:k17k24:20170220212502j:image

 

今は土日もほぼひでくんと二人きりなので、家で遊んでくれてるだけで家事が進む。

これがとってもありがたい。

 

 

外に遊びに連れて行くのは簡単だし、よく遊んでくれるしこれはこれでいいんだけど、

 

外にいればいるほど家事は何もできなくて、自分の休み時間もないし。

これもストレスのたまる原因になる。

 

 

バランスを上手にとらないとね(^^)

 

我が家の梅も

満開になってます!

 


f:id:k17k24:20170223111600j:image

 

 

値札はキレイにはがせる!

みなさん、値札がキレイに剥がせずに困ったことありませんか?

 

実はこれ、キレイにはがせる方法があります。

 

使うものはドライヤー。
f:id:k17k24:20170220212028j:image

 

 

まずはドライヤー使わずに剥がしてみた値札がこちら。 


f:id:k17k24:20170220212043j:image

思っていた以上に剥がれなかった!!笑

 

 

ここからドライヤーを使って
f:id:k17k24:20170221132141j:image

途中経過1
f:id:k17k24:20170220212058j:image

 

途中経過2
f:id:k17k24:20170220212109j:image

じゃん!!!
f:id:k17k24:20170220212121j:image

 

きれーいにはがせました(^^)
f:id:k17k24:20170220212132j:image

 

コツは根本に温風を当てて、焦らずゆっくり。

 

ビニール、瓶、紙についてる値札はこのやり方できれいに剥がせましたよ(^^)

お試しあれ!

トイレットペーパーの見せる収納。ペーパーナプキンでラッピング

一度やってみたいなぁと思っていたトイレットペーパーの見せる収納。


f:id:k17k24:20170203200337j:image

 

 ペーパーナプキンで包んでみました。

 

 

私にとってふーっとできる環境なので、

お気に入りがおいてあるだけでも心落ちつく(^^)

 

裸のままおいてあるのと置いてないのでは見ためも全然ちがいます!

 

わざわざやる価値あり。

私にとってはね(^^)

 

みなさんもお気に入りのペーパーナプキン見つけたときは是非お試しください。