K&K Blog

K&K Blog

3児の母かなこです♩2015.11長男👦2017.12長女👧2020.04次女👶長女はダウン症。合併症有り。これからも一定数で生まれてくるであろう疾患をもった子や、その家族の方に「大丈夫だよ!こんなに元気に幸せいっぱいに過ごしてるよ!」との姿を見せれる家族になっていきたいです。

新米ママの子育て日記 ママたちが非常事態!?


昨年末に放送されて話題になっていた
NHKスペシャルのママたちが非常事態。】


第2段だった今回は、
赤ちゃんの【人見知り泣き】や【イヤイヤ】、
【夫の育児への関わり】にポイントを当てた50分。

涙を流すママたちを見て涙がでるわたし(笑)

ほんとに世の中のママさんたちはすごい。
よく頑張ってる!!

日本の現在の子育て世帯で核家族化しているのは約8割、孤立を感じているママは7割とのこと。


手伝ってもらえる人が回りにいなくて、
夫の家事、育児を行う1日の平均は1位のスウェーデンが3時間21分なのに対して、
日本は1時間7分。

これも妻が孤立を感じている原因らしい。
でも昔の人に比べて今は家事、育児を頑張る旦那さんは多いんだろうと思う。

じゃあほんとの原因は何かって、

家庭の事情や社会的事情、環境的事情、それぞれの家庭によって皆異なるんだろうけど、

やっぱり、核家族化は大きな原因の一つだろうと思う。

核家族だから旦那さんに求めざるを得なくなるのかもしれない。

そして田舎から出てきて思うのは、近所付き合いがない!これも孤立の原因かな?


朝ゴミだしにでたらご近所さんとバッタリあって
『おはようございまーす!今日家こない🏠?』
とか
『ミカンたくさん送られてきたんだけどいる?』
とか
『箱根に旅行行ってきたのーこれお土産~』

とかあこがれる~(笑)

わたしの実家の方ではそれが割りと当たり前。

田舎っていーなー。なんて、話がそれる。
田舎にいても孤立を感じママさんたちも多いだろうしね。難しい。。。


今のところ楽しく子育てしている私も孤立を感じる日はあって、
いくらひでくんがかわいくて仕方なくても、二人きりがしばらく続くと気持ちが内向きになることもある。

カフェに行くとか、気晴らしに外に行こう!もまぁいいんだけど、
本当は子育ての悩みなど同じ経験をしてるママたちともっと話し合いたいなぁと思う。
皆どうやって過ごしてるのかとか、それぞれの体験に笑ったり、話すことで解決法を教えてもらったり、、、それだけで心が晴れる☀


核家族化が進むなかで、ママ同士のネットワークは必須だなぁと思う。


赤ちゃんの【人見知り泣き】、【イヤイヤ】も、妻が求める育児が夫にはなかなか出来ないのも、
とれも【脳】に原因があって。
これはテレビを見てスッキリ納得。

これから経験するであろう未知の世界。
これがあの時言ってたやつか!と思う日もそう遠くない。


f:id:k17k24:20160330002845j:image
写真は今日ひでくんとお出掛けした広場。