K&K Blog

K&K Blog

3児の母かなこです♩2015.11長男👦2017.12長女👧2020.04次女👶長女はダウン症。合併症有り。これからも一定数で生まれてくるであろう疾患をもった子や、その家族の方に「大丈夫だよ!こんなに元気に幸せいっぱいに過ごしてるよ!」との姿を見せれる家族になっていきたいです。

2歳でもお手伝いはたくさんできる!~サンドイッチ屋さん~

2歳3ヶ月、男の子。

 

最近はなんでも「ひーくんもやる!ひーくんもやる!」とママのやってることを自分でもやりたがります。

 

いつもはたまごを割るとか、混ぜる、ごまをするとか皮をむく作業のお手伝いを一緒にやってもらっていましたが、

最初から最後までやらせてみて、自分の作ったものを食べさせてあげようと、

サンドイッチ作りに挑戦しました。

 

今回は食材の調達から!

いつもいくスーパーは、子ども用お手伝いカゴがあるのでそのカゴにサンドイッチ用の食材はいれてあげました。(たまごはあぶないのでママが持ちました)

 

■準備した食材(大人用含む)
  • 食パン
  • きゅうり
  • たまご
  • レタス
  • トマト
  • チーズ
  • ハム

 

です。

サンドイッチはいろんなパターンが作れるので、ツナコーンとかも子どもは好きでしょう(^^)

 

包丁はまだ早いので、食材を切っておくところまではわたしがほぼ終わらせた状態で

「ひでくんサンドイッチ屋さんやろーう!」と誘いました。

 

 

お手伝いしたい意欲はあるので、

「手を洗ってキレイなおててになったらお手伝いできますよ~」

と言うと喜んで手も洗いにいきます。

 

 

袖つきエプロンをつけてもらってスタート!

たまごだけエッグカッターを使ってひでくんが挑戦しました。

 

♪マヨネーズ(ごく少量)、ぬーりぬり!

その後はひでくんのえらんだものを選んだ順番で、

♪レタスをポン!

♪チーズをポン!

♪トマトをポン!

♪たまごをポン!

♪、、、

 

挟んでポンで、出来上がり~!

(歌はこどもチャレンジポケットおためしDVDより)

と歌いながら食事づくりが楽しくなる環境を作ります。

 

出来上がりは、わぁー!おいしそーう!

と喜んでいました

 

普段食べないトマトやレタスも食べてくれました😭❤

自分で作るって、2歳の子にとっては特別な体験になるんでしょうね

 

ハムは、添加物などありますのでそれぞれの家庭の判断であげてくださいね

 

2歳検診では、子どもはやったことをほめられることによってその行動が習慣化されるとききました。

 

ママに余裕が出来たときは是非、試してあげて下さいね!
f:id:k17k24:20180225120000j:image

赤ちゃん 入院 面会 いけない 苦しいよね でも、無理しなくても大丈夫。自分を大切にしても大丈夫だよって話し


第2子のまなちゃんは、産まれてすぐ心疾患で搬送されて、今も入院中。

 

退院日も未定。

 

 

 

今は毎日、上の子を連れて片道1時間かかる病院まで通っています。

 

産後すぐは片道2時間半かかる距離だったので簡単には行けないことに悩んで、

nicu 面会 行けない』とかたくさん検索しました。

 

検索すればするほど、

次の日から毎日行ってました とか、

行ってない人でも2.3日に一回は行ってます とか、、、

 

行かなくて寂しくないんですか?

赤ちゃんがかわいそうだと思わないんですか?とか書かれていて、悲しくてたまらなくなりました。

 

でも、そんなこと書いている人達は片道30分とか40分とか一時間とか、、、

一人目の子だったり。

 

その時のわたしは2時間半。2才の子もいる。

 

行きたいという気持ちだけではどうしてもいけませんでした。

 

わたしが初めて面会に行ったのが産後2週間たった日。

 

二週間行きませんでしたよーとか、

片道2時間半なんていう回答はなくて、

同じように悩んでる方の為にこんな場合もあるよ!と発信したくて書きました。

 

 

 

その後は行けても週末のみというのを産後1ヶ月半まで続けました。

 

 

産後1ヶ月半で東京へ戻ってきてからは1週間に4.5日程通い、

産後2ヶ月目に入る頃からほぼ毎日通えるようになりました。

 

1週間程度の入院、とか、終わりが見えてる人は頑張って毎日通うのもいいかもしれない。

 

産後は特に精神的に不安定になるのに、

ただでさえ、

赤ちゃんが搬送された

入院になった

っていうだけでママたちは不安でたまらなくなるのに、

 

かわいそうだと思わないんですか?とか毎日行った方がいいなんて書かれてたら苦しくてたまらないですよね。

 

わたしの場合、こどもに心疾患がありこのまま会えなくなるんじゃないかという不安や、わたしが行くより先にじぃじばぁばが会いに行ったのも

わたしは行けてないのにこっちにはこないでそっちにはいくのかと心乱されました。

 

 

 

まぁ、じぃじばぁばの立場からすれば、

わたしが自分の子に会いたいように、自分の孫だから会いに行きたかったでしょう。

 

 

そして今のわたしは、産後2ヶ月半。

体は疲れてますが、毎日会えるようになってからは安心するのか、心はだいぶ落ち着いてます。

 

 

ただ、行ける時間帯が上の子を預かってもらえる時間のみなので1日2時間。

この時間はスケジュール状、抱くこともできません。

 

nicu、GCUにいた頃は、周りの子は小さく産まれちゃったからという理由でいる方が多くて、障害や疾患のある人は少なかったのに、元気にニコニコいるお母さん方はあまりいませんでした。

 

今いる心臓専門の病棟では、

障害があっても、疾患があっても、子ども達と1日に何十分、何時間しか一緒に居れなくても、笑顔で交流があるのですごいなぁ、希望だなぁみんな強いなぁと思います。

 

健康な子が産まれて、当たり前に毎日を過ごしていたら、子どもに触れられること、子どもの匂いをかげること、泣き声を聞けること、少しでも長く起きてくれていること(薬のせいで眠っていることが多いです)

本当に些細なことに感謝出来ていなかったかもしれない。

むしろ、泣き声きくたび、なかなか寝てくれないとかでイライラしていたかもしれない。

 

経験したからこそわかることがある。

健康で、事故なくけがなく、当たり前の毎日を送れていることがどれほど感謝かを感じています。

 

そして、この母の心の苦しさは、経験してる人にしか絶対絶対、わからない。

旦那さんにも、祖父母にも。

ただ、それはわたしも同じ。

旦那さんも、祖父母も、それぞれ、それぞれにしかわからない苦しさを感じている事と思います。

 

それを経験させてもらえていること、感謝しています。

 

 

今になって思うのは、

健康で産まれてきてくれているなら、

あまり心配しすぎず、まずはママが体を休ませながら行けるときに元気なママで会いに行ってあげたらいいと思います!っていうこと。

 

障害や疾患がある場合は、長期戦。

心配なこと、不安なこと、いちいち先生や看護師さんに聞いたらいい。

たっくさん泣いたっていい。

聞いてもらってたくさん泣いて、少し心が楽になくなって会いたいって思えたら会いに行ってあげたらいい。

自分の心がどうしたら楽でいれるか考えてあげてください。

 

まぁ、自分だけじゃどうしようもないこともありますけどね

 

悩んでいる方のまわりに支えてくれる人が増えますように、、、

 



f:id:k17k24:20180224145850j:image

 

風邪はいつもアポなし

電車の広告でみた言葉です。

 

インフルエンザが大流行している今年。

まなちゃんの入院している病院はとても大きな病院なので、インフルエンザによる重症患者も受け入れる病院として指定されています。 

 

そして、まなちゃんの入院している病棟もインフルエンザにかかっていた人の出入りがあった事がわかり、インフルエンザにかかったときのリスクが高い娘は生後1ヶ月にしてタミフルを使用しました。

 

 

タミフルは一時期強い薬として話題となり心配もしていましたが、このあと手術が待っていますので、今後のことを考えるとやっておいて良かったと思っています。

 

親がやらないでと言ったら先生たちはタミフルを使用する事ができませんが、それで万が一かかったら絶対後悔するし、結果、手術前にタミフルの副作用もなくインフルエンザの潜伏期間が終わり一安心です。

予防が出来てよかったと思っています。

これで術後に同じような事が起きても少しは安心できます。

 

受け入れるな!なんてことは思いすらしないけども、毎日すごい人数が出入りしているので、わたしもひでくんも絶対にインフルエンザ菌をもっている人たちとはすれ違っているはず。

 

わたしがかかれば、まなちゃんも他の入院している子達にも、ものすごいリスク。

当たり前だけど、会いたいという気持ちだけでは会うことは出来ません。

 

 

きっと、お互いにそう思いあっているから、

入院している子達の親は部屋に入るたび、出るたび手洗いにアルコール消毒をしています。(おかげで手がかっさかさ!!笑)

 

 

こんなに徹底された環境は、やはり病院だけかもしれませんね。

 

仕事をしていた時も、一日に何千人、何万人という人たちの出入りがある中で働いていたので手洗いうがいは意識していましたが、これほど徹底しているのは今が初めてかもしれません。

 

でもこの手洗いうがいがやっぱり大切。

それから、私達家族は全員予防接種をしっかり終えています。

 

これは毎年やっているので今年もまなちゃんの生まれる前に皆やっていました(^^)

 

そして、我が家で活躍中のスプレーがこちら。

 

パストリーゼ。

除菌、抗菌、防臭、掃除にもオススメと話題のアルコールスプレーです。

 

f:id:k17k24:20180201003153j:image

詳しくはこちらに書いてあります。

 

口コミでも人気。パストリーゼ77の使い方や掃除方法をブログでレポート!

ドーバーパストリーゼ77の使い方!掃除に消臭、ノロ、インフルエンザ等のウィルス除菌と使い方色々 - NAVER まとめ

 

無事に風邪引くことなく春を迎えられたらいいな。

 

 

 

 

 

 

うまれてきてくれてありがとう

ひでくんが最近寝る前に読みたがる本です。

 

うまれてきてくれてありがとう

 

f:id:k17k24:20180211101926j:image

 

こちらの本、貰ってすぐの頃はまだひでくんには早いかなぁとしばらくしまっていましたが、最近表に出してみることに。

 

そしたらよる寝る前には

これ読もう!

と持ってくるようになりました。

 

幸せな気分で眠りにつけるのでしょうか。

 

今では毎日の日課なので、

毎日『うまれてきてくれてありがとう』と伝えられますが、

この本がなかったら

今までに何回言ってあげてたかなぁと思います。

 

 

絵本を通して親から子へメッセージを伝える事で、子どもの心満たされる

 

この絵本は、親から子へのメッセージだけではなく、

 

神様がうまれていいよって言ってくれたからママのお腹に入ったんだよ

ママにいっぱい抱きしめて欲しくて、

いっぱいキスしてもらいたくてママを見つけたんだよ

といった、

子から親へのメッセージも入っています。

 

わたしも読むたび、

『ママのところに来てくれてありがとうという』気持ちになります。

 

 

子育て中のママはもちろん、

これから出産を控えている妊婦さんにも幸せな気持ちになれる絵本ではないでしょうか。

 

愛情を伝え合える絵本。

オススメです。

 

うまれてきてくれてありがとう (単行本絵本)

うまれてきてくれてありがとう (単行本絵本)

 

 

壁をシンプルに。余白をつくる

壁に飾っていた写真をとってシンプル化。


f:id:k17k24:20180209101522j:image

 

壁に飾るのは好きなんだけど、

あちこちなんでも貼ってるのは好きじゃない。

 

"飾っていい場所"を本当は作りたくて。

 

候補は無印の

壁につけられる家具。

 

賃貸でも取り付けられることで有名ですよね。

 

家具・インテリア・家電 収納家具 収納 壁に付けられる家具 | 無印良品

 

そこだけは付けてOKとかしたら、

変に飾らず、好きなものをそこだけに。

いわゆるお気に入りスペース作りをしたいなぁなんて考えてます。

 

スッキリ暮らしをすこしずつ定着させてます(^^)

生姜パワー 高知県産乾燥粉末しょうが

妊娠中から粉末生姜にはまりました 

 

実家で弟がはまっていたのがきっかけです。

 

 

生姜は身体を温めてくれることで有名ですが、

普段の生活で毎日とるってわかってはいても難しいですよね。

 生姜粉末の効果・効能が活かせるおすすめ4種と使い方 | なるほど!ブログ

生の生姜や、チューブ生姜は料理で使っていますが、

この粉末の使いやすさは格別です!!

 

 

■どんな使い方があるの?

わたしの一番のオススメはココア×粉末生姜です!

ココアに生姜!?

と、思いましたか?

 

わたしは始め思いました 笑

 

でも粉末生姜の使い方で検索すると、ココア×粉末生姜がかなりヒットします。

 

生姜パウダーで冷え性改善!生姜の上手な使い方と効能とは?

こちらの場合は付属の1ccスプーン山盛り1杯の粉末生姜。

 

それからもう一つのオススメは

はちみつゆずかりん×粉末生涯。

 

こちらの場合は付属の1ccのスプーン1/2の粉末生姜。

 

 

ココアの方が甘みがあるからか多い量でも美味しく飲めます。

 

 

わたしはまだ料理には使用したことありませんが、豚汁や生姜焼きなどのお料理にもいいのでしょう。

最後のアクセントにパラッとかけるのも美味しそう。

 

生姜好きの皆さん、体を温めたいと思っているみなさん、是非お試しあれ

高知県産乾燥粉末しょうが(ウルトラ生姜)パウダー100g【殺菌蒸し工程・1cc計量スプーン入り】

高知県産乾燥粉末しょうが(ウルトラ生姜)パウダー100g【殺菌蒸し工程・1cc計量スプーン入り】

 

 

 

カルピス ほっとゆず・かりん (希釈用) 470ml

カルピス ほっとゆず・かりん (希釈用) 470ml

 

 

 

森永 ミルクココア 300g

森永 ミルクココア 300g

 

 

【西部立川】ファンタジーキッズリゾートは親子チケット遊び放題2750円で1日中遊んで大満足の施設だった

こんにちは
この間の日曜日、武蔵野村の西武立川駅から行けるファンタジーキッズリゾートへ行ってきたので、どんな場所か紹介します。

目次

f:id:k17k24:20180128091458j:plain

たくさんある大小のオモチャ!

おままごとの家が4,5コそこかしこに置いてあります。 
家ではこんな大きいセットは置けないので子どもは夢中です。

f:id:k17k24:20180128091637j:plain

穴から穴へボールを入れるオモチャ。ですがこれはちょっと2歳には難しかった模様。
でも穴にボールを入れるだけなら任せて!

f:id:k17k24:20180128091701j:plain

 
歯車をぐるぐる回して楽しもうー!
穴に入れるのはちょっと器用ではないと難しいけど、そこは親が入れてあげれば大丈夫。

f:id:k17k24:20180128225053j:plain


いろんな音が出る打楽器。スゴイ勢いで順番で叩いている子供も。案外こういう単純なものが楽しい。

f:id:k17k24:20180128225111j:plain

おもちゃの定番プラレールももちろんあります!

f:id:k17k24:20180128225339j:plain

 

家では絶対できないエアー遊具もたくさん。

f:id:k17k24:20180128225405j:plain

 

巨大な滑り台もあります!これには子どもも大興奮!

f:id:k17k24:20180128225408j:plain

 

これが一番びっくりしました。なんと充電式の乗り物!無料で乗れます。
1人ずつ順番なので並ぶと待ち時間はかかりますが、遊園地で100円払って乗るようなものがタダです。しかもクォリティが高い!
午前中は比較的空いてるのでいっぱい乗りたい場合は午前が狙い目です。

f:id:k17k24:20180128225453j:plain

0~1.5歳時までのコーナー

まだ小さいから大きい子どもが遊んでいるところはちょっと。。。というお子さんでも安心!
0~1.5歳時用のコーナーもあります。小さい子ども用の安全なオモチャがたくさんあります。

f:id:k17k24:20180128225301j:plain

イベントも盛りだくさん

おもちゃに飽きたらイベントにも参加しましょう。

f:id:k17k24:20180128225207j:plain

この日は鬼のお面を親子で作成。
子どもがぬりぬりして、親が輪ゴムを付けてあげるなどして親子で作成しました。

f:id:k17k24:20180128225226j:plain

 

場内レストラン

場内にはレストランがあるので出る必要はありません。(出ても再入場は可能)
ただメニューがどれも濃いめの味付けなので気になる方はお弁当を持って行った方が無難です。
(今回は子ども用だけ今回は持っていきました。)
メニューはサイトに載っているのでそこからご確認ください。
レストラン | ファンタジーキッズリゾート武蔵村山(東京)

f:id:k17k24:20180128225514j:plain

その他(リサイクルショップ、ベビールーム、ロッカー)

場内にはリサイクルショップがあり、オモチャや服、ベビーカーなどを売ってます。

f:id:k17k24:20180128225432j:plain

 

ロッカーもたくさん。リュックサック1つなら普通に入れるくらいの大きさで、返却されますが100円必要です。

f:id:k17k24:20180128225520j:plain

 

0~2歳時の遊び場の近くにベビールームがありました。
ドアがある個室搾乳室、ベビーシートなどあるのが嬉しいですね。

f:id:k17k24:20180128225239j:plain

アクセスなど

武蔵村山ファンタジーキッズリゾートは正直アクセスは悪いです。
電車で行くならちゃんとバス停乗り場まで検索していくことをオススメします。
「伊奈平南交差点」下車、徒歩5分としか書いてません。西部立川駅を南に降りて東へ10分くらい歩いたところにバス停があります。駅のバスロータリーからは乗れませんが、サイトには全く書いてないです。
また、武蔵村山ファンタジーキッズリゾートは施設の2階にあります。1階には薬屋さんなど普通のお店が入っているので建物の外見では気づかないかもしれません。
車で行く場合も通り過ぎてしまうかもしれないのでお気を付けください。
住宅街のど真ん中にあるので西部立川に住んでる人をターゲットにしているっぽいです。

最後に

アクセスの悪さはありますが、それでも子どもはかなり楽しかったらしく全然寝ずに10時~16時まで遊びつくして、それでも帰らない!と言って泣いてたので相当楽しかったんだと思います。
アソボーノよりファンタジーキッズリゾートの方が子どもが楽しんでたのでこれからはこっちかなーという感じです。
(ただアクセスが、、、直通バスが駅からあれば嬉しい)