K&K Blog

K&K Blog

3児の母かなこです♩2015.11長男👦2017.12長女👧2020.04次女👶長女はダウン症。合併症有り。これからも一定数で生まれてくるであろう疾患をもった子や、その家族の方に「大丈夫だよ!こんなに元気に幸せいっぱいに過ごしてるよ!」との姿を見せれる家族になっていきたいです。

わたしが毎年おみくじをひく理由

ひでくんの体調が回復してきて、

今年初めての外出をしたのはつい先日😊

 

 

ママの今年のやりたいことリストの1つ。

『おみくじをひく』を叶えるために。


f:id:k17k24:20190104215811j:image

今年行ってみたのは田無神社


f:id:k17k24:20190104215940j:image

おみくじの多さに驚きました
f:id:k17k24:20190104220003j:image


f:id:k17k24:20190104220016j:image


f:id:k17k24:20190104220028j:image


f:id:k17k24:20190104220040j:image

 

わたしはこちら↓


f:id:k17k24:20190104220101j:image

いつもこれをひくんです。

今年は実家近くのいつもいく神社には行けなかったので、

田無神社にこのおみくじかわあるとの情報を得たうえで行きました 笑

 

ひでくん、大吉😊
f:id:k17k24:20190104220212j:image

 

皆さんはおみくじを何のために引くのでしょうか

 

大吉だー!やった!今年はツイてるー!

と、吉凶を知りたいと言う方が多いのではないのでしょうか。

 

 

 

わたしはちがいます。

 

私が一番知りたいのは、

吉凶ではなく、かかれている内容です。

これをみて今年一年、こんな事に気をつけようと意識するためです。

だから凶であってもいいのです。

 

今年の場合、
f:id:k17k24:20190106233908j:image

『知ったふりして迷うよりまずは一から学ぶこと』

この事を意識させられました。
f:id:k17k24:20190106233918j:image

あとは健康の欄。

意識して心労溜めないようにしていこうと思えました。

 

ひでくんも食生活を見直せとのこと。

 

家族皆の食生活に気をつけて体調管理していきます😊

 

けんじさんものも教えてもらえて良かった~と思うことが書いてあったなぁ

 

やっぱり毎年、引いて良かったーと思うのでした!

100円で家事ラク!飛び出す楊枝入れ

爪楊枝って、ものすごく取り出しにくくないですか?

 

子どもを抱きながら片手で取り出さないといけないことも多くて、すっと取り出せないのがとても煩わしい。

 

そこでこちらを購入しました!  

 

ダイソー 飛び出す楊枝入れ

色はホワイト以外にブラックがありました。

 

f:id:k17k24:20190103003211j:image

 

こちら、何がすごいかというと、

蓋を押すと、、、
f:id:k17k24:20190103003224j:image

 

見えますか?

 

ここ!!
f:id:k17k24:20190104081117j:image

 

一本だけ飛び出てきます!

片手でも楽々!すっと取り出せます。

 

 

家事のストレスをいかになくすか。

まだまだ見直ししたいことたくさん。

 

オススメどんどんアップするぞー!

 

ノロウイルスにiPORH 使いやすさ抜群。買う価値あり!

先月22日、まなちゃんが突然嘔吐しました。

この時けんじさんとひでくんは私の実家へ行く予定だったので出発。

 

翌日23日 まなちゃん下痢

 

24日 わたし発症

 

24日 けんじさん帰宅

26日 発症

 

29日 ひでくん帰宅

31日 発症

 

恐るべしノロウイルス!!

かなり敏感に対策したのにそれでもうつるノロウイルス

 

ひでくんのいないうちはハイターで処理をやっていましたが

これがものすごく大変で、、、

 

ひでくんを迎えるにあたりついにiPORH購入!
f:id:k17k24:20181231154023j:image

これが本当に役立った!!

 

 

ハイターの手間と言ったら!

薄める、浸ける、色落ちする、子どもの口に入ったらだめ、金属悪くなる、だから水拭きもしなきゃだめ

 

、、、スッゴい気疲れ、、、

 

ところが、iPORHは

安全性が高い!

そして

使い勝手がいい!


f:id:k17k24:20181231155210j:image

アルコールが効かないノロウイルスにも効くのに口に入っても安全。

 

子供のおもちゃや金属もの、ハイターの使えないものにもジャンジャン使えます!


f:id:k17k24:20181231155520j:image

 

ひでくんが帰宅後はもし感染してるとしたら夜中吐くだろうと、

枕元には嘔吐処理セットを準備

(バケツ、iposh、使い捨てキッチンペーパー、ティッシュ1箱、使い捨てタオル、使い捨て手袋、ポリ袋、持ち運べるLEDライト、このセットの下には防水シート設置)


f:id:k17k24:20181231153910j:image

このおかげで

布団や、畳に嘔吐されるのをふせげました。

 

あたふたせずに淡々と処理。処理。処理。笑

 

 

こうして学ばせてもらいながら成長していくんだなぁ。と思ってます。

 

 

 


ハイターやパストリーゼと比べたら値はとても張りますが、

買う価値ありです。

買わせてもらえて感謝です!!

 

iPOSH(アイポッシュ) 400ml

iPOSH(アイポッシュ) 400ml

 
iPOSH(アイポッシュ)400ml付替タイプ

iPOSH(アイポッシュ)400ml付替タイプ

 
iPOSH(アイポッシュ) 詰め替え用 4L タンク

iPOSH(アイポッシュ) 詰め替え用 4L タンク

 
iPOSH(アイポッシュ) 携帯用スプレータイプ 50ml

iPOSH(アイポッシュ) 携帯用スプレータイプ 50ml

 
iPOSH(アイポッシュ) 500ml ポンプタイプ

iPOSH(アイポッシュ) 500ml ポンプタイプ

 

 

体温を高めるために

体温と免疫力の話を聞いたことがあるでしょうか

 

体温が1度あがれば免疫力は5~6倍!

とか

体温が1度下がると免疫力が30%下がる

 

なんて言葉を耳にしたことがある方もいると思います

 

なんでこんな話をしたいと思ったかと言うと

最近異常に体温が低いのです。

 

もともと、私は平熱が36.6はありました。

 

それが最近では35.1から36.0

34.9の数字がでて体温計が壊れたのかと思うこともある程。

 

本当に笑えない現実に直面しています。

 

今までは38.0とか熱がでても元気でいれたのに

最近は37.2あるともう皮膚が痛いのです。

 

 

そこで体温を高めようプロジェクトを実施!

今年の目標の一つにも体温を36.5まで戻すことを入れました。

 

そこで体温を高めるために調べたことを共有します!!


f:id:k17k24:20190102001712j:image

■そもそも免疫力ってなに?

 

自分の身体に入ってきた異物(細菌やウィルス)を攻撃、排除するための機能です。


いわゆる病気に対する抵抗力ですね。

 

私たちの身体は、この免疫力があるから生きていくことが出来ていて、
免疫力がなければどんな高度な治療を受けても病気は治らないとのことです。

 

 

■理想的な体温は?

健康な人の体温は36.5から37.0が理想と言われています。

 

■体温を高めるためにやること~温活~
  1. 筋肉をつける
  2. 食べるものに気を配る
  3. 腹巻きをする
  4. お風呂にもう少しゆっくり浸かる
  5. 睡眠をしっかりとる

 

 

普段、子ども達の為の時間を優先していると、どうしても自分の事は後回しにしてしまいがち。

 

 

家庭持ってから今が一番体重も少ないし

お風呂にもゆっくり入れないし

睡眠なんてまとまった時間は取れないし

食べるのも落ち着いて食べることなんてなかなかしていないので

 

意識して自分のためにも時間を使いたいなと思いました

生活習慣の見直し時!

 

わずかではあっても筋トレを始めたり

お風呂にもう少しゆっくり入る選択をしたり、

腹巻きも注文!

 

現状を知り、意識することで行動に起こすことができる。

 

きっと結果はあらわれる!!

 

 

2019 今年もよろしくお願いします

皆さん、良い一年のスタートをしていますでしょうか。

 

2018年は

母として、妻として、嫁としてたくさん葛藤し、たくさん学び、たくさん感謝した1年となりました。

 

特に病院。

患者側、医師側共に、こんなに頑張ってる人たちがいるんだと言うことを知りました。

 

そんな人たちが過ごしやすい環境にするため、助けるためにいろんな制度があることを知りました。

 

問題点がまだまだあることも知りました。

 

 

 

やりたくてもやることが出来ず

自分の思いを犠牲にする他ない環境に置かれましたので、大変な事も多かったものの、

家族と周りの方々にたくさん支えられて乗り越える事が出来てきました。

 

経験したからこそ学べることがたくさんある。

そんな時がこれからも必ずくる。

 

 

感謝することでしか乗り越えて行けない事がある。

 

2018年の私の漢字は

 

『学』

でした!

2019年も家族みんなが支え合って暮らしていけますように。


f:id:k17k24:20190101125931j:image

写真は集め始めて

今年で7年目となる干支の起き上がりこぼし

 

1年間起き上がり続ける事ができる年になるといいな。

 

2018年 家事を楽にしてくれたNo.1アイテムはこれ!!ブラウンのハンドブレンダー

今年は家事を楽にしてくれる物をたくさん買わせてもらいました。

 

けんじさんに大感謝です。

 

中でも圧倒的No.1はこちら!!

ブラウンのハンドブレンダー


f:id:k17k24:20181229132317j:image
本当はホワイトが欲しかったんですが、

私の条件と合わなかったのでブラックを購入。

それでもこのブレンダーを購入してよかったです。

 

購入した際の条件

  1. チャイルドロックがあるもの
  2. アタッチメントなしで買えるもの
  3. 回転スピードが調整できるもの
  4. 洗いやすいもの

 

でした。

 

ブラウンのハンドブレンダーはアタッチメントとして

刻む、泡立てる

などもできるフードプロセッサーや泡立て器もあります。

 

ですがわたしは洗い物が面倒になるのものは好きではないので 笑

シンプルに最低限のみを購入。

アタッチメントはいずれ必要なときが来たらいつでも買えますからね。

 

今のところ最低限のみで満足しています。

 

握る力を変えるだけでスピード調整が出来るのもすごく楽!

チャイルドロックは子ども達の事を考えて念の為。

自分にとっていちいちロック解除するのが不便じゃないかとも思ってましたが、全然ストレスなく出来ます。

 

そして時短はもちろん、仕上がりも大満足!

 

手でこすのとは比べものにならない滑らかさです。

先日の離乳食↓

パンとキャベツ

 

f:id:k17k24:20181229125453j:image

キャベツの繊維も全く気になりません。

娘は形があるとすぐにブブブーっと吹き出してしまうので

これだけ滑らかにしてくれるのが本当に感謝です 笑

 

離乳食以外にもポタージュとかスムージーも簡単にできます。

 

これからもどんどんレパートリーが増える予感❤

 

 

絵本で季節を知る クリスマス編

もう過ぎましたが、、、

 

クリスマスを迎えるまでにクリスマスの音楽やクリスマスの絵本を読みました!
f:id:k17k24:20181228232352j:image

 

本当はもっとサンタさんの本を読みたかったんだけど、図書館には難しいのばっかりで、

今回は簡単そうなものをチョイス。
f:id:k17k24:20181228232408j:image

 

読んであげたかったものはこちら。

来年の参考に😊

まどから おくりもの (五味太郎・しかけ絵本(3))

まどから おくりもの (五味太郎・しかけ絵本(3))

 
さんかくサンタ

さんかくサンタ

 
100にんのサンタクロース

100にんのサンタクロース

 
サンタさんのてがみ

サンタさんのてがみ

  • 作者: ジョセフィンコリンズ,ゲイルイェリル,Josephine Collins,Gail Yerrill,ゆりよう子
  • 出版社/メーカー: ひさかたチャイルド
  • 発売日: 2010/10/01
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 
*1" src="https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/510Wwhfjq4L._SL160_.jpg" alt="サンタクロースと50ぴきのトナカイ *2" />

サンタクロースと50ぴきのトナカイ *3

 
ぐりとぐらのおきゃくさま (ぐりとぐらの絵本)

ぐりとぐらのおきゃくさま (ぐりとぐらの絵本)

 

 

*1:サンタクロース島のサンタクロース

*2:サンタクロース島のサンタクロース

*3:サンタクロース島のサンタクロース