K&K Blog

K&K Blog

3児の母かなこです♩2015.11長男👦2017.12長女👧2020.04次女👶長女はダウン症。合併症有り。これからも一定数で生まれてくるであろう疾患をもった子や、その家族の方に「大丈夫だよ!こんなに元気に幸せいっぱいに過ごしてるよ!」との姿を見せれる家族になっていきたいです。

家族で遊びに行くのに困ったら「こどもの国」が超穴場でオススメ!

こんにちは、ケンジです。

お休みをいただけたので神奈川県にあるこどもの国へ行ってきたので紹介します。

 

目次

f:id:k17k24:20171016002958j:plain

 

入口すぐの落書き広場

入場するとすぐ落書き広場になっています。ちょっと坂道になっています。

f:id:k17k24:20171016004454j:plain

 

坂道の横にあるレストラン。牛乳ラーメンとは。。。

f:id:k17k24:20171016005550j:plain

園内を移動するのに便利!あかポッポ号!

園内はあかポッポ号という汽車(実施は車)が時計回りに走っています。
1時間に1本、お昼時は2本走ってますが、、、逃すと荷物を持ちながら歩くことになりますので端の方へ行くときはぜひ利用したいところ。
ちなみに1人200円(3才以上)でベビーカーも乗せてくれました。
すっごい分かりづらいですがサイトに時刻表があります。(改善してほしい)
あと乗り場にも時刻表があるので必ず確認してください。(その日によって違うこともあるようです。)

http://www.kodomonokuni.org/norimono/img/bus/timetable.pdf

f:id:k17k24:20171016010700j:plain

汽車を待つ間は遊具広場で遊ぼう!

入場口から一番近いあかポッポ号乗り場は遊具広場の目の前にあります。私たちはまずせせらぎまで行くルートを考えていたので、ここで10:15分まで子どもを遊ばせてました。乗り場の近くに遊び場があるので子どもにとっても親にとっても嬉しいですね。
またここの地面は柔らかい素材でできているので幼児も安心です。

f:id:k17k24:20171016005722j:plain

迷路みたいな遊具!キュービックランド

手前にある滑り台までのルートが意外と分かりづらいかった。(笑)
そして中はかなり狭いので大人はハイハイ状態じゃないと動けません。
中は迷路みたいになっていて、行き止まりがあったり上り下りができて探検しているようで楽しいですね。
ただし、幼児には上り下りが難しいので大人が抱えて上げ下げしてあげてください。

f:id:k17k24:20171016012612j:plain

ヒデくんはかなり楽しかったようで離れる時こんな感じに(笑)

f:id:k17k24:20171016013328j:plain

親子の乗馬体験もあります!

キュービックランドから歩いてすぐのところにポニー牧場があります。
ここでは親子で乗馬体験や、子ども1人でポニーに乗る体験ができます。また子どもにはカウボーイ服の貸し出しを無料でやってました。親子乗馬は800円です。ポニーはメモってないです。すみません!
今回の目的の1つが乗馬だったのでこれで叶いました!それにしてもなかなか似合う。

f:id:k17k24:20171016013622j:plain

 

しかし、乗る前に嫌がったので脱ぎました。残念。。。

f:id:k17k24:20171016013631j:plain

こどもどうぶつえんで動物とふれあえる!

ポニー牧場のすぐ近くにこどもどうぶつえんがあります。ここは大人が200円でした。
入口で動物にあげるおやつが50円で売っていてこれを好きな動物にあげることができます。その他モルモットを抱けるのでオススメです。
こちらはモルモットを抱いているところ、幼児は手袋必須だそう。

f:id:k17k24:20171016014424j:plain

ヤギに餌をあげているところ。他にもアライグマやブタ、ポニー、鶏などがいます。

f:id:k17k24:20171016014420j:plain

牛・羊牧場で牛の大きさを体験する!

ここには牛農場があるので間近で子どもに牛の大きさを体験してもらうことができます。実は私もこんなに近くで牛を見るのは初めてでその大きさに驚きました。体当たりされたら骨が折れるな。。。

f:id:k17k24:20171016014928j:plain

牧場近くの遊び場。広い!モーモードームもあります。

f:id:k17k24:20171016014935j:plain

ミルクプラントで昼食!ソフトクリームもあるよ!

そして牛・羊牧場の近くにはお食事処もあるのでここでお昼を食べましょう。一応お店の人に確認したら持ち込みOKでした。座席は日陰になっているので日差しが強い日はオススメです。

f:id:k17k24:20171016015238j:plain

でも何も買わないのも申し訳ないのでソフトクリームを買いました。おいしい普通のソフトクリームでした。甘さ控えめなのでヒデくんにも食べさせてみたら、一口しか食べなかった。持参したバナナの方が良かったみたい。(笑)

f:id:k17k24:20171016015248j:plain

チャレンジサイクル!

行く予定はなかったんですが、帰り道で見つけたチャレンジサイクルという場所。サイクルって書いてあったから自転車かなーと思ってたらオモチャの乗り物に乗れる場所でした。

f:id:k17k24:20171016015854j:plain

他にも下の写真の右側はサーキット、奥にヘリコプターの乗り物(自分でこぐやつ?)などがあります。全部合わせればけっこう乗り物は多い。

f:id:k17k24:20171016015858j:plain

その他こんな場所もあるよ!

チャンジサイクルの後、ヒデくんはすぐに寝てしまったのでこれにて終了。10:00に入場して14:00すぎくらいに退場しました。もしも起きてたら最初の広場とかでもう一度遊ばせたかったけど、十分遊んで体験して刺激がいっぱいの1日になりました。

f:id:k17k24:20171016020527j:plain

 

その他、あかポッポ号せせらぎで降りてすぐにある場所。ここ周辺はすごい涼しい。

f:id:k17k24:20171016012519j:plain

 

おとぎの広場。あかポッポ号で通り過ぎた場所。階段上の方にも何かあるっぽい?

f:id:k17k24:20171016020853j:plain

 

入場口横にある有料コインロッカー。少ないので早い者勝ちです。ただこの日は全然利用されてませんでした。右側は小さいのが300円、大きいのが500円でした。(たしか)

f:id:k17k24:20171016015902j:plain 

 

他にも110mローラー滑り台やボート乗り場(ドラム缶いかだもある)、トレジャーキングダム(宝探し)などあるので、小学生くらいまでなら楽しめそうです。

園内をうまく遊ぶ知恵

この日は幼稚園や保育園の遠足と被ってしまったようで、たくさんの子どもが遊んでいました。遊具がある場所やローラー滑り台は人気があり、最初に遊びに行く人たちが多いです。また入場口から遠ざかるほど人がまばらになっていきます。
空いてるところを狙いたい方は遠いところから狙いましょう。また幼稚園、保育園の子どもは馬やいかだなどプラス料金がかかるものはやらないのでそこも狙い目です。
あとは9:30~10:00の開園すぐから行く方がいいです。理由はその日にきている他のお客さんの大体の人数が分かるからです。閉園が早いので他のお客さんも朝早くから着てる人が多いです。

アクセス、入場料、営業時間、地図

横浜または渋谷から長津田駅を経由してこどもの国駅まで約50分で着きます。駅からは歩道橋を渡る必要があります。駐車場があるので車も便利です。
ただし駐車場はなぜかほぼ埋まってました。そんなに人がいるようには見えなかったが、、、

交通アクセス|こどもの国

 

入場料は大人(高校生以上)が600円、小中が200円、3歳以上が100円、0~2才は無料です。
営業時間は9:30~16:30(最終入場時間は15:30)で、水曜日が定休日になっています。
その他イベントもやっているのでカレンダーをみて確認をしてください。

イベントカレンダー|こどもの国

 

そこそこ広いので事前にマップを見て周るところを話し合った方がいいです。

園内ガイドマップ|こどもの国

全体の感想

渋谷から50分で行けるので都心に近い方も割と行きやすい場所です。電車本数は少ないのでちゃんと調べてから行くのが吉。あと必ず昼食とレジャーシートを持っていきましょう。正直言って園内の食べ物に魅力を感じませんでした。食べる場所はいっぱいあるのでレジャーシートがあればどこでも食べられます。
遊ぶ場所はいっぱいあります。対象は小学生くらいまでという感じです。遊具が幼稚園、保育園~小学3,4年を対象にしているように見えました。中学生は楽しめないですね。
自然が多いので虫が苦手な方は夏は行かない方がいいかもしれません。おすすめは4月、10月の涼しい時期でしょうか。今回は紅葉に入る前でしたが紅葉も綺麗でしょうね。
もう少しお花を増やしたり、食事処の料理を改善したり、中学生向けにアスレチックを入れたりしたらお客さんが増えそうと思いました。
そこそこ毎日遠足で来てる園や学校があるようでそこそこ子どもはいます。メインの広場や遊具に子どもがいっぱいて、そこから外れるとまばらになるという感じです。
子どもが少ないせいか、あるいは平日だったからなのか、遊具で並んだり、昼食で席の確保で待ったりなどは全くありませんでした。本当にゆっくり遊びたい家族にはもってこいの穴場の遊び場ではないでしょうか。
行くときは昼食とレジャーシートを忘れずに!

 

2歳になってからまた行きました!その時の記事はこちら。

2歳でもオススメ!こどもの国は小川や滑り台もたくさんで1日だけでは足らない遊び場 - K&K Blog